オソトギア的 登山やハイキングでのトレッキングシューズの選び方

アウトドア

仕事と趣味、なぜか山の中にいがちな両方の経験から思っている履物のこと。
私自身は最初、くるぶしがこすれすぎて毛が生えました笑。

スポンサーリンク

トレッキングシューズ選びの考え方

柔らかいとは

一般に言う靴が柔らかいって、つま先を折ってしゃがんだときに、足のどこにも痛みや抵抗を感じないってことだと思うのですが、それってソールが柔軟に伸びるから。

柔らかい靴って、ソールが柔らかい。

でもソールが柔らかすぎると、ゴツゴツした岩の不快さを足裏に伝えちゃうことになる。不安定な岩場を、足の裏に一歩ごとに変な力を入れて歩くことになる。

初心者や足の裏鍛えていない人は無意識に痛みを避けようとしたり、一歩一歩足の出しどころを探したりで何倍も疲れます。

最近のトレッキングシューズ

昨今のトレッキングシューズは、そのジレンマを解消するための工夫が各メーカーから出されているので、いきなり登山靴より、トレッキングシューズをおすすめします。
ソールの素材が滑りにくかったり、厚みはあるけど動かしやすいとか、個性もいろいろです。

選ぶときに考えていること

最終的には、履く人がどんな山でどう使うかによるので、可能なら、ブランドや人気だけじゃなく、試着、口コミはチェックすべきだと思います。安い買い物ではないですし。

万人に合うシューズは存在しないと思って、自分が何を求めているかをできるだけ明確にするといいです。

お店の平らなフロアで、柔らか〜い!って選ぶのはナシ。

段差でも何でも、角のあるものを何か踏んづけてみてください。不快を感じるようならもう少し厚みのあるものを。

初心者は登山靴よりトレッキングシューズ

慣れれば歩き方が変わる

山歩き慣れている方が、なぜ昔ながらのゴツゴツの登山靴を履けるかというと、歩き方が違うからです。よく見ると、スニーカー履いたときみたいには歩いていないんですね。

うまく説明できないけど、靴底を水平に放り出すみたいな足の運びをします。そして、ちゃんと体重移動してから足を離す。

もちろん、つまづかないように、高さをたもって。
これ、やると難しい。慣れなんだと思います。

硬い靴でも靴ズレしないのはそういうコツを体が身につけた結果なんだと思います。
あと足裏の筋肉。

健康ウォーキングよろしく元気にかかとから!みたいな歩き方は、まずくるぶし擦れます。次にマメできます。ひとつの痛みが次の痛みを呼ぶ悪循環なので、むしろ、足首から下はテンション低めで歩いた方がいいです。

足の指が動かせるものを

靴の中で足の指動くかどうかは大事。人類に備わったグリップですので、ここをコントロールできると大分違います。

靴社会で日本人の結構な数の人が「浮き指」だそうで、グリップが効かなくなっているらしいです。

せっかく登山するんだから、ぴったりのシューズを履いて、鍛えたるわ!くらいの気概で行きたいところ。

足が地面についているときは、指で軽く地面を掴むイメージで。
疲れてきたときこそ、足をおく場所、バランスに配慮。

防水、撥水

山の環境によっては、水の溜まりやすいところや、川を渡る、急な雨に見舞われることもあります。
ゴアテックスをはじめ、ある程度水の侵入を防ぐものがいいです。
足が濡れると、体力・体温を奪われ、マメができやすくなったり、ケガの要因になったりします。

おすすめのトレッキングシューズ

履いたことのあるものから、ゴアテックス(防水)、コスパ、歩きやすさを重視してチョイスしてみました。

MERREL moab2 Mid(メレル モアブ2 ミッド)

履いた中ではソールが柔らかい方だと思います。
しゃがんだり、つま先を折り曲げるような体制になっても足の甲が痛くない。
グリップはまずまず。一般的なハイキング・トレッキングなら十分。
ガレ場、岩場だらけのコースなら、もう少しカタめのものを。

Caravan(キャラバン)C1_02S

ソールもアッパーも、モアブ2より固め。
足幅が日本人に合わせて作られているので、むくんできたときも辛くない。
荷物を背負っての登山にも。
岩が多いところもガツガツいけます。
オールラウンドなトレッキング シューズ。
このくらいの硬さのソールならハイカットがいいと思います。下り安心です。

mont-bell (モンベル)タイオガブーツ

ゴアテックスと、
独自の滑りにくいソール、トレールグリッパー。
このソールのパターンが好き。
経験上、複雑なソールより、こういう靴底が一番滑りにくいと思っている。
頑丈さも申し分ない。

さいごに

私はトレッキングシューズというジャンルの登場を素晴らしいなと思っています。

初心者や体力のない人にとってもフレンドリーですよね。私自身、硬いブーツからトレッキングシューズに履き替えたときの驚きたるや。

特に写真好きな方はしゃがむ回数も多いので、自由度が広がります。
歩きやすいってだけで、外遊びが何倍も楽しくなります。

ただ、今も昔も、長靴で山菜採りにいくお年寄りが一番強いんじゃないかと思ったりします。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました